TBT協定

日本はWTOに加盟しています。これに加盟するとTBT協定の締結が義務となります。TBT協定とは「工業品等の各国の規格及び規格の適合性評価手続が国際貿易に不必要な障害(貿易の技術的障害: Technical Barriers to Trade)をもたらすことのないよう、国際規格を基礎とした規格制定の原則、規格制定の透明性の確保等」を規定しています。
そのため、日本の規制と欧州の規制は似たようなものになります。VCCI規格に相当する欧州の規格はEN 55032。許容値は同じです。あの中国も許容値は同じ。アメリカだけが特殊。基本的に「尊重する」という規定なので、許容値が独自でも協定違反とはならないです。でもアメリカだけなんですよね。わざわざ独自の規定を設ける必要性はないですからね。