岡田一夫のブログ

埼玉県と神奈川県で在留許可や在留資格及び電安法その他各種許認可を取り扱う行政書士です

月別: 2025年6月

外国人の相続(金融資産)

外国人がなくなると相続が発生します。体調が悪いので本国に帰りますといって、そのまま亡くなるケースもあります。本人は日本に戻る気ですから金融機関の口座もそのまま。兄弟等が日本にいて、さて銀行口座をどうするかとなります。日本 […]

国外資産5,000万円超の方へ

日本及び日本に在住の方で国外に5,000万円以上の資産がある方は税務署に届け出が必要です。「経営・管理ビザ」で在留している方の多くはそれぐらいあってもおかしくないですね。租税条約等で二重課税を防ぐ仕組みがありますので、税 […]

EMC対策は事前に準備

EMC対策というのは設計の最終段階で対応することはほとんどです。すると、フェライトコアを入れたくてもスペースがないとか、EMIフィルタを入れたいけど、基板にスペースがないとかになります。あらかじめ、それらが入るように設計 […]

日本語能力試験を受験しましょう

外国人の方で日本の大学を卒業した方は「技術・人文知識・国際業務」のビザを取得すると思います。そういう場合でもJLPTのN1は取得していた方がよいです。N1があり、大卒ですと特定活動46号の対象になります。会社が倒産するな […]

事業計画

経営・管理ビザとなると事業計画書が必要になります。ネットでひな型を探してもよいですが、日本政策金融公庫の書式もだいぶ参考になります。https://www.jfc.go.jp/n/service/dl_kokumin.h […]

経営・管理ビザでの資本金と社員について

経営・管理ビザでの経営の場合の条件については次のとおりとなっています。 イ その経営又は管理に従事する者以外に本邦に居住する二人以上の常勤の職員(法別表第一の上欄の在留資格をもって在留する者を除く。)が従事して営まれるも […]